「ConoHa wing」とは

国内レンタルサーバーの1つで、ブログ・サイトを作成するときに使用します。
「ConoHa wing」の特徴
「ConoHa WING」の特徴として、①表示速度国内No.1 ②充実機能と使いやすい管理画面 ③サーバー料金が安い があげられます。
表示速度国内No1
サーバーの処理速度は「1秒間417回」と国内では最速
まず特筆すべきはその表示速度の速さです。公式サイトでも「表示速度 国内No.1」と謳っていて、そのパフォーマンスへの自信が伺えます。
Webサイトの表示速度は、ユーザーエクスペリエンスに直接影響を与えるだけでなく、SEOの評価にも関わる重要な要素です。
コンテンツキャッシュ機能
加えて、コンテンツキャッシュ機能も標準で提供されています。これは、一度表示したWebサイトのデータを一時的に保存しておくことで、再アクセス時の表示速度を大幅に向上させる仕組みです。これにより、ユーザーはストレスなく快適にWebサイトを閲覧できます。
充実機能と使いやすい管理画面
高性能なサーバー環境だけでなく、WordPressの運用をスムーズにするための様々な機能が標準で搭載されているので、Webサイトの管理・運営を強力にサポートしてくれます。
「WordPress」に特化した機能が充実
まず、WordPressの簡単インストール機能は、ConoHa wingの大きな魅力の一つです。
通常、サーバーにWordPressをインストールするには、専門的な知識が必要となる場合がありますが、ConoHa wingでは、わずか数クリックでWordPressのインストールが完了します。これにより、初心者の方でもスムーズにWordPressの利用を開始できます。
WordPressのダウンロードがワンクリックでできますし、人気の「cocoonテーマ」も一緒にダウンロードできますよ。
自動バックアップ機能
また、自動バックアップ機能も標準で提供されています。
Webサイトのデータは、予期せぬトラブルによって失われる可能性がありますが、自動バックアップ機能があれば、定期的にデータが保存されるため、万が一の際にも迅速に復旧できます。
バックアップの設定も簡単に行えるため、安心してWebサイトを運営できるでしょう。
高速化を支援する機能
キャッシュ機能の設定や、Webサーバーの設定などを、管理画面から簡単に行うことができます。
専門的な知識がなくても、ConoHa wingが提供する機能を利用することで、Webサイトの表示速度を向上させることが可能です。
セキュリティ面
セキュリティ面においても、ConoHa wingは様々な対策を講じています。
WAF(Web Application Firewall)や不正アクセス防御機能などが標準で提供されており、Webサイトを外部の脅威から守ってくれます。
直感的に操作できる、洗練された管理画面
豊富な機能を直感的に操作できる、洗練された管理画面もConoHa wingの大きな特徴です。
見やすく整理されたインターフェースで、サーバーの状態や各種設定を簡単に確認・変更できます。
初心者の方でも戸惑うことなく操作できるため、ストレスなくWebサイトの管理・運営が行えるでしょう。
サーバー料金が安い
WordPressに特化した機能が豊富でありながら、コストパフォーマンスに優れている点は、多くのユーザーにとって大きな魅力となっています。
長期利用割引プランがあり、レンタルサーバーと独自ドメイン2つがセットになった「WINGパック」は月額660円から利用できます。
期間途中解約不可な点が注意です。
通常、レンタルサーバーを契約する際には初期費用が発生することが多いですが、ConoHa wingでは初期費用がかからないため、気軽にサービスを試してみることができます。
「ConoHa wing」のセキュリティ

WordPressでWebサイトを運営する上で、表示速度や使いやすさと同じくらい重要なのがセキュリティ対策です。
せっかく魅力的なWebサイトを構築しても、セキュリティが脆弱であれば、悪意のある第三者からの攻撃を受け、大切なデータが失われたり、Webサイトが改ざんされたりするリスクがあります。
ここでは、ConoHa wingが提供する様々なセキュリティ機能について詳しく解説していきます。
無料独自SSL
サイト全体が暗号化され、悪意のある第3者による通信の盗聴・改ざんを防ぐことができる必須の「独自SSL」が無料です。
これにより、Webサイトのセキュリティを強化するために追加の費用をかける必要がなく、手軽に安全なWebサイト運営を始めることができます。
通常、SSL証明書には有効期限があり、定期的な更新作業が必要となりますが、ConoHa wingでは自動で更新が行われるため、常に最新のセキュリティ状態でWebサイトを運営できます。
WAF
WAFは、Webサイトへの不正なアクセスを検知し、防御するためのセキュリティ対策です。
例えるなら、Webサイトの入り口に立つ警備員のような役割を果たします。
様々なサイバー攻撃からWebサイトの安全を守る「WAF」を、コントロールパネルから簡単に導入できます。
迷惑メール対策
迷惑メール対策に加えて、ウィルスチェック機能も提供することで、さらに強固なものとなっています。
Webサイトの安全な運営のためには、外部からの不正なアクセスを防ぐだけでなく、アップロードされるファイルなどに潜むウィルスへの対策も重要です。
ウィルスチェック機能
メール送受信時にリアルタイムでウィルスをブロックできます。
迷惑メールフィルター機能
クラウド型の高精度スパム検出エンジンで迷惑メールを排除できます。
迷惑メールフィルターは、高度な技術を用いて迷惑メールを自動的に判別し、ユーザーの受信箱から排除します。
単に既知のブラックリストと照合するだけでなく、メールの送信元情報、ヘッダー情報、本文の内容などを多角的に分析することで、より精度の高いフィルタリングを実現しています。
なぜ「ConoHa wing」にしたか

なぜ私が数あるサーバーの中から「ConoHa WING」にしたのかは、WordPressによりそっているように見えたからです。
良く分からないのは結局使えない
↓
使えないのだったらお金がもったいない
↓
分かりやすいサーバーは?
↓
「ConoHa WING」になりました。
どこのサーバーが良いのか正直分かりませんが「国内のサーバーを応援したい」のと、「ドメインが2つ無料」「WordPressのダウンロードが簡単」な点が気に入っています。
ConoHa WINGで「WordPress」をダウンロードする方法
ConoHa WINGで「WordPress」をダウンロードする方法は、下記の記事でご紹介しています。